iサイクルプロジェクトよりご寄付

6月8日にiサイクルプロジェクトより寄付金7,605円(キャップ152,030個分)をいただきました。キャップ提供は以下の 機関です。 太陽セランド株式会社 千鳥東ゴミ問題を考える会 福岡県宅地建物取引業協会 九州工業大 […]

寄付金支援者報告

ISAPHでは、皆さまから頂いた寄付金ならびにiサイクル(ペットボトルキャップ回収)の収益金より粉ミルク代、治療費、出産費用の支援をしてきています。これまでラオスより報告のあったものの中から、主立ったものを掲載致します。 […]

青年海外協力隊ラオス隊員の皆さんの訪問

2月4日(金)に現在ラオスで活動している青年海外協力隊9名の皆さんが活動地区を訪れました。以下、いただいた感想(一部抜粋・修正)です。  私が一番難しいと感じているラオス人の自主性が垣間見られる活動でした。健診の流れのス […]

(社)福岡県宅建協会様よりご寄付

この度、iサイクルプロジェクトを支援して下さっている(社)福岡県宅地建物協会様より、4,739円のご寄付をいただきました。ありがとうございました。 ISAPH 東京事務所

ISAPHラオス事務所長就任のごあいさつ

ISAPH(アイサップ)ラオス事務所長として2月10日に着任しました高畑恒雄です。これまで着実な活動を行ってきたISAPH事業に関わることが出来ることを、大変嬉しく思っております。 今回は3回目のラオス滞在です。最初は青 […]

iサイクルプロジェクトよりご寄付

2月3日までのiサイクルのキャップ収益金8,100円を寄付としていただきました。ありがとうございました。ラオスの母子のビタミンB1購入のために使用させていただきます。 ISAPH 東京事務所

岩田職員(ラオス)が聖マリア医学研究会で発表

2011年1月29日(土)に聖マリア学院大学で行われた、聖マリア医学会研究会に参加しました。 シンポジウムのテーマは「国際看護協力の実績を踏まえて~中南米・アジア・アフリカの報告と今後~」で、3人のシンポジストのうちの1 […]

月刊新医療に掲載されました

月刊新医療2011年1月号に、当法人理事の浦部大策医師による活動についての記事が掲載されました! こちらからご覧ください → 月刊新医療2011年1月号(p.24) ISAPH 東京事務所

西日本新聞に掲載されました

12月22日(水)の西日本新聞筑後版に、今回の聖マリア病院スタディツアーの記事が掲載されました! こちらからご覧ください → 西日本新聞筑後版12月22日(水) ISAPH 東京事務所