ラオスにおける生活環境調査報告

財団法人九州産業衛生協会環境科学センターは、環境計量(水質分析等)を中心とした環境保全活動を行っている聖マリアグル-プの一員である。当財団の井手義雄理事長より、「今後東南アジアにおいて環境科学センターにどのような活動がで […]
ラオスの活動に対する支援報告- VHV 研修-

平成18 年5 月上旬より約2 ヶ月間、ISAPH ラオス活動支援のため派遣された。今回の派遣目的は、①第2 回Village Health Volunteer(VHV)の研修を支援する、②井戸設置に関連し、日本人専門家 […]
ラオスの活動に対する支援報告-乳児死亡調査-
ISAPH の活動対象地域で、乳児死亡率が異常に高いsub-district があることが分かり、その原因究明と対応策を図るために調査を実施する必要がある。 まず、乳児死亡の調査に関して、ビエンチャンで中央レベルの関 […]
インドネシア・ジャワ島中部地震災害支援活動
はじめに 5月27日早朝、インドネシア・ジャワ島中部海岸より約30Kmを震源地として発生したマグニチュード6.2の地震では、ジョクジャカルタ州バントゥール県を中心に発災後2 日の時点で数千人の死者が報告され、その数倍の負 […]
平成18年度第1回総会及び理事会を開催

総会及び理事会の開催 設立2 年目を迎え平成17年度の決算報告及び平成18年度の事業計画などを審議するため、5 月20日(土)に総会及び理事会が開催され、全ての議案が承認されました。 平成17年度は、ラオス国での母子保健 […]
当ISAPH理事の野田進士先生が急逝されました

医療法人雪ノ聖母会顧問で当ISAPH理事の野田進士先生が、去る3月26日急逝されました。ISAPHに対する生前のご協力に感謝するとともに謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
総会および理事会を開催

本年3月20日、平成17年度の第2回総会および理事会が開催されました。 総会および理事会では、以下の2点について協議されました。 主たる事務所移転に伴う定款変更(久留米市から福岡市東区へ変更) 平成18 年度暫定収支予算
ISAPH理事長に医療功労賞

本年2月、国内外の困難な環境の下、長年医療に従事し、顕著な功績をあげた方々を表彰する「第34回医療功労賞」(主催:読売新聞社、後援:厚生労働省、日本テレビ放送網、協賛:エーザイ)の表彰式が執り行われ、発展途上国での医療活 […]
マラウイ国ムジンゲ村でのコミュニティプロジェクトの現状報告

聖マリアグループ有志の援助を受けたマラウイ国ムジンゲ村でのプロジェクトの現状把握と今後の支援の可能性を探る目的にて、ISAPH のご協力により平成17年11月下旬に派遣されましたので、その報告をいたします。 現地滞在は約 […]