こんにちは、ISAPH事務局の安東です。いつもISAPHの事業に多大なご支援をいただき、誠にありがとうございます。
2024年度に、iサイクル様からのご寄付により実施した支援活動についてご報告いたします。今年度の寄付金は、昨年度に支援を開始した低出生体重児(双子)への粉ミルク支援(2箱/児・月)を継続するために活用されました。母乳との混合栄養を継続した結果、双子は低栄養に陥ることなく順調に成長することができました。
iサイクル寄付金運用報告(2024年度)
①粉ミルク支援
- 氏 名:フォータくん(男児)およびサイファくん(男児)
- 生年月日:2024年1月20日
- 住 所:ナノーイドン村
- 支援金額:LAK 5,300,000 (約36,835円) ※円換算:JICA統制レート2025年3月
- 支援期間:2024年1月20日~2025年1月20日
- 支援理由と経過: 昨年度、産後の母乳の量が十分ではなかったため、母乳との混合栄養という条件のもと、粉ミルク支援(2箱/児月)を開始しました。今年度も体重増加をモニタリングしながら、粉ミルク支援を継続しました。フォータくんは停滞することなく一定の割合で体重増加を確認できました。一方で、サイファくんは度々、風邪症状で食欲が減退し、体重が停滞する場面もありました。その都度、保護者は最寄りの保健センターを訪問して、病児ケアのアドバイスを受け、体重増加を取り戻すことができました。2025年1月20日を持ちまして満1歳となったことをうけ、支援を完了しました。
①粉ミルク支援
- 氏 名:フォータくん(男児)およびサイファくん(男児)
- 生年月日:2024年1月20日
- 住 所:ナノーイドン村
- 支援金額:LAK 5,300,000 (約36,835円) ※円換算:JICA統制レート2025年3月
- 支援期間:2024年1月20日~2025年1月20日
- 支援理由と経過:昨年度、産後の母乳の量が十分ではなかったため、母乳との混合栄養という条件のもと、粉ミルク支援(2箱/児月)を開始しました。今年度も体重増加をモニタリングしながら、粉ミルク支援を継続しました。フォータくんは停滞することなく一定の割合で体重増加を確認できました。一方で、サイファくんは度々、風邪症状で食欲が減退し、体重が停滞する場面もありました。その都度、保護者は最寄りの保健センターを訪問して、病児ケアのアドバイスを受け、体重増加を取り戻すことができました。2025年1月20日を持ちまして満1歳となったことをうけ、支援を完了しました。

備考:支援期間は原則、満一歳までとする。

フォータくんの成長曲線

サイファくんの成長曲線
■ギャラリー


生後5か月



生後6か月



生後7か月


生後8か月

最寄りの保健センターを受診する両親とサイファくん(生後9か月)

生後10か月

生後12か月
iサイクル寄付金の受領(2024年度)と運用計画(2025年度)
iサイクル寄付金(2024年度)の受領
iサイクルの坂西先生より、2024年度の寄付金として60,000円を受領いたしました。日頃よりペットボトルキャップの回収や仕分け作業にご協力いただいている皆様に、心より感謝申し上げます。今後も、ご支援くださる皆様とマラウイ・ラオスの人々をつなぐ橋渡し役として、毎月の作業会や小学校での授業を通じた交流の機会を創出していきたいと考えております。2025年度の寄付金は、以下の通り、マラウイ・ラオス両国にて運用を計画しております。
iサイクル寄付金運用計画(2024年度)
(1)マラウイ
① 住民によるヘルスポスト建設支援
(2) ラオス
① 貧困者への入院生活支援や粉ミルク/卵支援
② 住民自治会による保健活動関連施設の建設支援
③ 村のボランティア活動用教材支援など