• 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • アクセスマップ
  • 応援する!
  • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • アクセスマップ
  • 応援する!
  • ISAPHとは
    • 団体概要
    • ISAPHの目指す国際協力のカタチ
    • ISAPHのあゆみ
    • 協力機関・協力者
    • 年次報告
  • プロジェクト
    • 国別の活動を見る
      • ラオスでの活動
      • マラウイでの活動
      • ラオス事務所 スタッフ紹介
      • マラウイ事務所 スタッフ紹介
    • テーマ別に活動を見る
      • 食と栄養に関する活動
      • リボルビングファンド
      • コミュニティ菜園・養鶏の普及
      • 食用昆虫の養殖技術の普及
      • 母子保健サービス利用
      • 要支援家庭への取り組み
      • 過去のプロジェクト
    • 最新の活動ニュース
  • 参加・学習
    • 出前授業・出前講座
    • リアル&オンラインスタディツアー
    • インターンシップ
    • ISAPH Youth(アイサップユース)
    • ISAPHの活動を支援する
  • 調査・研究
    • 調査業務の受託
    • 学術(共同)研究
    • 学生研究支援
    • 学会発表・論文
  • 情報発信
    • イベント予定
    • ニュースレター
    • メディア掲載
    • レポート/報告書
    • プレスリリース
  • ISAPHとは
    • 団体概要
    • ISAPHの目指す国際協力のカタチ
    • ISAPHのあゆみ
    • 協力機関・協力者
    • 年次報告
  • プロジェクト
    • 国別の活動を見る
      • ラオスでの活動
      • マラウイでの活動
      • ラオス事務所 スタッフ紹介
      • マラウイ事務所 スタッフ紹介
    • テーマ別に活動を見る
      • 食と栄養に関する活動
      • リボルビングファンド
      • コミュニティ菜園・養鶏の普及
      • 食用昆虫の養殖技術の普及
      • 母子保健サービス利用
      • 要支援家庭への取り組み
      • 過去のプロジェクト
    • 最新の活動ニュース
  • 参加・学習
    • 出前授業・出前講座
    • リアル&オンラインスタディツアー
    • インターンシップ
    • ISAPH Youth(アイサップユース)
    • ISAPHの活動を支援する
  • 調査・研究
    • 調査業務の受託
    • 学術(共同)研究
    • 学生研究支援
    • 学会発表・論文
  • 情報発信
    • イベント予定
    • ニュースレター
    • メディア掲載
    • レポート/報告書
    • プレスリリース

ホーム » 国別 » ラオスでの活動 » iサイクル寄付金支援中間報告

ホーム » 国別 » ラオスでの活動 » iサイクル寄付金支援中間報告

iサイクル寄付金支援中間報告

  • 2024年10月15日
  • 2024年度, iサイクル, ラオスでの活動, 国別, 母子保健サービス利用, 活動ニュース

ISAPHラオス事務所  三浦 夕季 

Prev過去のページラオスでの生活、農村部での活動を通し感じたこと
新しいページアジア生協協力基金『ラオス農村部における食用昆虫養殖農家の組織化を通じた生計向上支援事業』上半期報告書(2024年度)Next
【現地スタッフインタビュー】
ISAPHの支援は「モノやお金を届ける」のではなく、
地域の人々が自ら健康を守るしくみを一緒に作り、育てる伴走型支援です。
そのためには現地で活動をしてくれるスタッフの存在が欠かせません。
今回はその「伴走の想い」を伝えるため、現地で活動するマラウイ事務所スタッフのジョン・ポール・バンダさんにインタビューしました。
スタッフ一人ひとりが、地域の母親や子どもとともに学び、行動しています。

***
もしISAPHの活動や考え方に少しでも共感いただけたら…
 💙 ぜひ いいね や シェア で応援してください。
そして、少しでも可能であれば、マンスリーサポーターとして一緒に歩んでいただけると嬉しいです。
☕毎日のラテマネー1回分から始められる支援で、ISAPHの活動を支えていただけると嬉しいです✨

📢 現在、8/1〜9/30 マンスリーサポーター募集キャンペーン 実施中!
 月300円から、活動の土台となる「現地スタッフの拠点運営」を支えることができます。
🔗プロフィールリンク「★マンスリーサポーター募集」
🔗プロフィールリンク「★マンスリーサポーター申込み」

・

・

・

#国際協力 #社会貢献 #社会課題 #ngo #isaph 
#母子保健 #栄養 #栄養不良 #お母さん #子ども 
#公衆衛生 #保健 #途上国 #開発途上国 #支援 
#サポーター #マンスリーサポーター募集中 
#アフリカ #マラウイ #malawi #🇲🇼
\3ヶ月間のラオス・インターンシップ終了!/
こんにちは、ラオスでインターンをしていた遠矢です🌞
今回のテーマは「伝統食×昆虫食」。 ヤシオオオサゾウムシ(通称:ヤシオサ)の養殖から調理、さらに消費者調査まで、まるっと挑戦しました🐛🇱🇦 👉 養殖データを使った成長モデルやLCA(ライフサイクルアセスメント)の分析も実施📊 👉 ナイトマーケットでの消費者調査で、生の声を収集🎤
「昆虫はサバイバル食」ではなく、 ラオスの文化や暮らしに根ざした“持続可能な食材“だと実感しました。
あっという間の3ヶ月間でしたが、研究者としても、人としても大きな学びを得られました。 この経験を糧に、これからの研究やキャリアにつなげていきたいと思います!
📸活動の詳しい内容は、最新のNoteで公開中✍️ ぜひチェックしてみてください👇👇👇
【Note】
https://note.com/isaph_01/n/nd1bcbf81af2a

・

・

・

#ラオス #laos #🇱🇦 #東南アジア 
#途上国 #開発途上国 #支援 
#インターン #インターンシップ #大学院生 
#昆虫食 #食用昆虫 #昆虫 #食文化 
#国際協力 #社会貢献 #社会課題 #ngo #isaph
🇲🇼マラウイ事務所スタッフ・Chimew 🇲🇼マラウイ事務所スタッフ・Chimewmewさんの声✨
「地域の人々が、自分たちの力で健康を守れるようになること」
 その想いを胸に、毎日村々を回り、調理実習の指導や健康教育を続けています。
ISAPHの活動を支えているのは、現地で走り続けるスタッフたちです。
 でもその基盤を守るためには、安定した資金=皆さんからの継続的なご支援が欠かせません。
🌱 ISAPHは今、マンスリーサポーターを募集しています。
 月300円から「人を支える人を支える」仲間に加わっていただけませんか?
Chimewmewさんの想いをもっと知りたい方は、noteに記事をまとめています。
 ぜひ読んでみてください。

 👉 記事全文はプロフィールのリンク「note」からご覧いただけます。
 👉マンスリーサポーター詳細はプロフィールのリンク「★マンスリーサポーター募集」からご覧いただけます。

・

・

・

#isaph #国際協力 #母子保健 #マラウイ #malawi #🇲🇼 #アフリカ 
#子どもの命を守る #マンスリーサポーター #サポーター #募集中 
#健康 #栄養 #健診 
#途上国 #支援 #公衆衛生 
#あたたかいご支援よろしくお願いします
🌍 ラオス農村部の母子の健康を守る 🌍 ラオス農村部の母子の健康を守るために
👶 世界では、生まれた環境の違いが子どもたちの未来を左右しています。
 日本では、5歳未満で命を落とす子どもは1,000人に 2人に対し、ラオスでは、39人。
妊産婦の死亡率は、日本は100,000人に5人に対し、ラオスでは112人。
日本では妊婦健診や病院での出産が当たり前。
 でもラオスの村では「昔からの習慣」や「家族の言葉」が優先され、健診を受けず、病院に行かずに不衛生な場所で危険な出産をすることも。
その結果、多くのお母さんや赤ちゃんの命が危険に晒されています。
だからISAPHは、
・妊産婦健診に行くこと
・病院で安心して出産すること
・栄養バランスの取れた食事をとること
を広める活動をしています。
どこに生まれても、母と子の命が守られるように。
 それが私たちの目指す未来です。

***
🧡ISAPHの活動を支えてくださいませんか?
🔗プロフィールリンク「★マンスリーサポーター募集」から詳細へ!

#isaph #国際協力 #母子保健 #ラオス #子どもの命を守る
#マンスリーサポーター #サポーター #300円から 
#健康 #妊産婦 #健診 
#あたたかい #ご支援をお願いします
#子育て #お母さん #ママ #赤ちゃん
【ISAPHの活動への共感—豊田通商株式 【ISAPHの活動への共感—豊田通商株式会社様よりご支援いただきました】
私たちISAPHの活動は、地域の力を引き出し、持続可能な健康支援を行うことを目指しています。
 この度、豊田通商株式会社様( https://www.toyota-tsusho.com/ )が私たちのマラウイでの活動に共感し、活動車両を寄贈してくださいました。このご支援は、ISAPHが目指す地域母子保健向上のために重要な一歩となります。
 豊田通商様が掲げる「WITH AFRICA FOR AFRICA」の理念のもと、現地の声に耳を傾け、アフリカの人々と共に未来を築いていくという価値観が、私たちの活動と重なっています。
私たちの活動は、物資やお金を提供するのではなく、地域の人々と共に成長し、未来を築く力を提供しています。豊田通商株式会社様のご支援は、私たちの活動をさらに広げ、深めるものです。
 私たちISAPHはこのご支援を大切にし、マラウイの地域住民と共に、より良い未来を築くための一歩として活用していきます。

 最後に、心から感謝の気持ちを込めて、豊田通商株式会社様のご支援に深く感謝申し上げます。
共感と信頼を寄せていただいたことに感謝し、今後も共に歩んでいけることを楽しみにしております。

・

・

・

#マラウイ #malawi #🇲🇼 #アフリカ 
#車 #車両 #支援 #共感 
#豊田通商 #トヨタ #toyota 
#withafricaforafrica 
#国際協力 #社会貢献 #sdgs #ngo #isaph 
#公衆衛生 #栄養 #看護 #国際看護
【ラオス 聖マリア学院大学スタディツアー✈️】
ラオスでは、聖マリア学院大学( @nursingstmarycollege )のスタディツアーが始まり、みなさま無事に到着いたしました!🛬
聖マリア学院大学のみなさま、ようこそラオスへお越しくださいました! 🇯🇵🇱🇦
今回のスタディーツアーが、学び、発見、そして人とのつながりに満ちた素晴らしい滞在になりますように🌏✨

Arrived safe and sound !🛬
Welcome St mary's collage to Laos 🇯🇵🇱🇦
Wishing you a wonderful stay filled with learning, discovery, and friendship. 🌏✨

・

・

・

#ラオス #laos #🇱🇦 #東南アジア 
#スタディツアー #研修 #海外研修 
#看護師 #看護師の卵 #医療従事者 
#国際協力 #途上国 #開発途上国 #看護 #支援
Instagram でフォロー
logo
特定非営活動法人ISAPH(アイサップ)

International Support and Partnership for Health

© Copyright 2005 ISAPH. All rights reserved.

Follow us

  • 寄付・募金をする »